モンブランケーキと糖尿病
先日、めでたい、めでたい夫君の誕生日。
前日から、何が食べたいか聞いてみると、「モンブラン」。
そうじゃなくて、主食よと聞いても、「モンブラン」と答える。
1型糖尿病になってから、ケーキはダメと買ったことはなかった。
せっかくの誕生日。何とかして食べさせる方法は?
とりあえず、モンブランケーキのカロリーを調べてみました。
ほとんど360Kcal前後でした。 有名なショップほどカロリーはちょっと高めです。
でも、私が思っていたより少ない。ちょっと安心!(^^)!
さらに、とんかつが食べたいと言い出した。エー!!これまたカロリーが高い⤴
とんかつひれ180gで、約380kcal。 モンブラン+とんかつで一日600kcalオーバー。
ご飯を通常の半分90gを合わせたらなんと900kcal以上に(^^;)あららら
挑戦!!
食べてみて血糖値が上がれば、本人も納得して食べなくなるだろうと・・・
寝る前の血糖値120台、朝起きて110台。 油ものは時間かけて上がるので朝に
高血糖かと思いきや上がってない。 ヤバい!!
でも、これには訳あり。
本来なら食べてすぐ動くのは良くない、でも、お風呂掃除を
してもらい、運動がわりにする。
それが条件でモンブラン+とんかつOK。
誕生日なのになんと過酷なと思いますが、それをしないとドンドン血糖値は上がります。
今までの経験から、『食べたら動け、動け』が合言葉に。
※画像はイメージです。
コメント